ようこそ

環境オンライン - ENO (エノ)は、持続可能な発展のためのヴァーチャル・スクールであり、そしてネットワークです。2000年以降、ENOに参加している学校では、一年を通して、環境に関するテーマを学習され、キャンペーンが行われています。これまでに150カ国の1万以上の学校が参加してきました。 ENOプログラムは、フィンランドのヨエンスーを本拠地とするENOプラグラム協会によってコーディネートされ運営されています。 ENOに参加している学校は環境のために具体的な活動を行ってきました。たとえばこれまでに1700万本以上を植林しています。

私どもにとって、持続可能な発展は今日と明日のための環境的で、経済的、社会的で文化的な幸福を意味しています。教育なくしては持続可能な発展はありえません。

私どもは協同的学習と共有資源を重んじています。私どものロゴは凧で、国境を超えた自由と平等、そして学習における挑戦を象徴します。

★現在、随時翻訳・更新中です。ENOの活動に関する最新情報などについては直接日本コーディネーターの甲田紫乃までお問い合わせください。